最新情報 NEWS
最新情報 News
スマートフォン・ポリシー徹底管理ソフト『Smart Phone Policy Manager(SPPM)』発売
- 最新情報 プレスリリース
株式会社AXSEEDは、スマートフォン・ポリシー徹底管理ソフト『Smart Phone Policy Manager(SPPM)』を発売します。
『SPPM』は、スマートフォンのセキュリティ・ポリシーの徹底と確実な利用状況の把握により、モバイル営業へのスマートフォン活用に貢献します。
報道関係者 各位
プレスリリース
2007年7月30日
(会社名)株式会社AXSEED
(代表者名)代表取締役 新明 善彦
株式会社AXSEEDは、スマートフォン・ポリシー徹底管理ソフト
『Smart Phone Policy Manager(SPPM)』を発売します。
『SPPM』は、スマートフォンの機動力を最大限に発揮しつつ、安全・安心のためのセキュリティ・ポリシーの徹底と確実な利用状況の把握を実現します。
株式会社AXSEED(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 新明 善彦)は、スマートフォン・ポリシー徹底管理ソフト『Smart Phone Policy Manager(SPPM)』を発売します。
[ https://www.axseed.co.jp/ ]
『Smart Phone Policy Manager(SPPM)』は、Windows Mobile スマートフォン用のセキュリティ管理・内部統制用のソフトで、スマートフォンの機動力を最大限に発揮しつつ、安全・安心のためのセキュリティ・ポリシーの徹底と、確実な利用状況の把握を実現します。
『SPPM』には、管理者が端末1台毎にポリシー設定する「オフライン版」と、サーバにより集中管理可能な「オンライン版」があります。
オフライン版は、管理者用ポリシー設定ソフトと、端末搭載用のクライアント・ソフトから成り、スマートフォン端末 数台~数十台の小中規模向きです。
管理者用ポリシー設定ソフトにより、情報漏洩につながる不要なデバイス(カメラ,ActiveSync,メモリカード,無線LAN等)を制御することで、スマートフォンの職場への持込や業務利用を可能とします。
また、デバイス制御のみならず、例えば常時稼動すべき端末ロックソフトが稼動しているか、あるいはゲーム等の稼動禁止ソフトが稼動していないかを監視することも可能です。
オンライン版は、ポリシー管理サーバソフトと、端末搭載用のクライアント・ソフトから成り、オンライン集中管理が可能で、スマートフォン端末 数十台~数万台の中大規模向きです。
統合管理サーバにより、デバイスやソフトのセキュリティ・ポリシーの一元集中管理はもちろん、スマートフォン端末毎の個別設定や、スマートフォン端末および搭載ソフトの資産管理が可能です。
スマートフォンの利用状況やポリシー管理状態、電話の発着信番号をLogとして集中管理できるため、より徹底した管理が可能です。
例えば、統合管理サーバによりポリシー違反や本人認証エラーの頻発を異常として検知し、利用者への警告メールや管理者への通報メールを自動送信できます。
スマートフォン端末の紛失・盗難等の非常時には、サーバからの指令や特定の電話からの着信により、重要なデータをリモート消去できます。
『SPPM』は、充実した機能で、スマートフォンの業務活用と安全管理の両立を可能にし、スマートフォンを活用したモバイル営業や業務効率化を実現するための、“攻めのセキュリティ・ツール”です。
【SPPM スマートフォン端末ソフト機能】
管理者用ソフト
1.ポリシー設定
管理者向けポリシー設定ソフトによる、デバイス/ソフトポリシー設定
・管理対象デバイス
端末ロック(ニーモニックガード)、メモリカード、カメラ、USB、Bluetooth、無線LAN、タッチパネル、 音、電話、ActiveSync(ロック解除後も制限)
・管理対象ソフト
仕事、予定表、連絡先、メモ、電卓、メール、検索、ヘルプ、ファイルエクスプローラ、Internet Explorer、ダウンロードエージェント、PDFViewer、Word Mobile、Excel Mobile、PowerPoint Mobile、画像とビデオ、WindowsMedia、BubbleBreaker、ソリティア、ZERO3メール、ライトメール、Opera、NetFront、Java、Intellisync client、etc.適時対象拡充予定
ユーザ用クライアントソフト
2.端末ロック
画面タップ方式の英数字パスワード、またはオプションで 写真等の長期記憶イメージに基づく記憶認証(ニーモニックガード)が利用可能。
3.ポリシー維持
ポリシー設定と端末状況を比較チェックし ポリシーを反映。
4.データ暗号化(次期バージョンにて実装予定)
統合管理サーバにて予め指定したフォルダ内のデータの暗号化を実施。
【SPPM 統合管理サーバソフト機能】
1.リモート・ポリシー設定
リモートからのスマートフォン端末群の集中管理および個別管理が可能
・管理対象デバイス
上記、SPPM端末ソフト機能のポリシー設定の対象デバイス群と同様。
・管理対象ソフト
上記、SPPM端末ソフト機能のポリシー設定の対象ソフト群および管理者による追加登録が可能。
2.端末管理
社員配布スマートフォン情報(ユーザ氏名、社員番号、電話番号、メールアドレス等)の一元管理。
3.利用履歴、端末状態記録
ロック/アンロック(本人認証結果)、ポリシー変更、デバイス設定、ポリシー違反、必須ソフトの欠如、禁止ソフト稼動、リモート指示とその結果、データの暗号/複合処理等のログを逐次記録。
4.通話履歴収集
電話発着信番号の履歴を記録。
5.異常検知・通報
一定期間に、一定数を超える認証エラーや、必須ソフトの欠如、禁止ソフトの検知、ポリシー違反等の管理者への通知、および当該ユーザーへの警告。
6.リモート・データ消去
サーバ指示、あるいは予め設定した電話番号からの着信で、指定ファイル指定フォルダを消去。
7.リモート・データ配布
サーバ指示による、データファイルの自動配布。
【対象スマートフォン】
・NTT DoCoMo hTc Z
・SoftBank X01HT
・Willcom W-ZERO3,W-ZERO3[es],Advanced/W-ZERO3[es]
・EMOBILE EM・One(対応予定)
【サーバソフト動作環境】
・Red Hat Enterprise ES Linux r.3
・Apache v2.x, Tomcat v4.1, JDK v1.4, PostgreSQL v7.2
- 【会社概要】
■会社名 株式会社AXSEED(アクシード)
■代表者 代表取締役 新明 善彦
■資本金 1,000万円
■設 立 2004年3月1日
■所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-24 東建・長井ビル3F
■TEL 03-5766-4150
■FAX 03-5766-4151
■URL https://www.axseed.co.jp/
■Email cs@axseed.co.jp
■事業内容
・ソフト開発
・サーバシステム開発/構築/管理/運用
・本人認証/暗号/匿名システム開発
・ASPサービスソフト/システム開発
・ASPサービス(PC/携帯)
・各種情報関連製品/コンテンツ販売
- 【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 株式会社AXSEED
■担当者 新明(シンメイ)
■TEL 03-5766-4150
■FAX 03-5766-4151
■Email cs@axseed.co.jp